2014年7月22日
雛確認22目。
日曜・祝日と休みをはさみ、残り1羽は・・・・
巣には誰もいませんでした。泣
全員無事に巣立ってくれたことに安心したと同時に寂しくなりました。
↑ 恐竜のような顔を並べていた頃。笑
↑ 目をパッチリ!開け、下を通り過ぎる私達を珍しそうに見下ろしていた頃。笑
↑ 皆揃って餌をねだる時は息もぴったり!笑
↑ 巣立つ前に兄弟揃ってのひと時。
あっと言う間の時間でした。
また来年、元気に戻っておいでね。♪
△このページの先頭へ
2014年7月19日
雛確認19目。
残り2羽は巣立ったかな~・・・
1羽になっていました。
さ!残るはこの子だけです。
他の雛達はと言うと・・・・
敷地内の地面におりて他の燕と一緒にいました。
アスファルトの上に降りて何をしているのかな。?
皆で居炉端会議?しているみたいでした。
その内の1羽が・・・・ 羽を震わせて餌をねだっていました。笑
猫に獲れれるのではないかと気が気ではありませんでした。
残り1羽を誘っいるかのように、沢山の燕が事務所の外を飛び回っていました。
巣にのこる雛は、親におねだり中♪
この子は巣立ちが明日になるのかな。笑
△このページの先頭へ
2014年7月18日
雛確認18目。
今日か今日かと巣立ちが気になる毎日。
今日は・・・
仲良く居ました。笑
この可愛い雛達がいなくなるのはとても寂しいのですが、
早く一人前に飛び立って欲しいものです。
今日も大勢の先輩燕が雛達を誘いにやって来て、事務所の外は賑やかな声が響いていました。♪
昼休みに様子を見ると・・・
1羽いません! 巣立った!!と慌てて外を探すと・・・
事務所の外にある配線にいました。♪
巣立ちをした姿は、もう立派な大人に見えます。
嬉しさ半分、寂しさ半分な気持ちになりました。笑
少し時間をおいて3羽の雛は・・・
2羽になっていました!
1羽1羽と巣立って行きます。泣 残るはあと2羽。
時々、先に巣立ちした雛が飛んで来て・・・ こんな処に↓
事務所の入り口の渕にしがみつく様に停まっていました。笑
そうしているうちに日が暮れ始め、今日は2羽だけの夜になるな~と思っていると、
1羽が巣に戻って来て・・・
そのまま巣に入ってしまいました! (頭をかしげている子です。笑)
そして兄弟に寄り添い何もなかったかのような顔をして、また親鳥に餌をねだっていました。笑
この子は賢い! ここなら確実に餌が貰えますからね。笑
残り2羽! 勇気を出して明日こそは頑張れ!!
△このページの先頭へ
2014年7月16日
雛確認16目。
昨日はまるで巣立ちを促すかのように、
事務所の周りを多くの燕が飛び回っていたので
今日は巣立ちしているかも・・・と思い朝一で巣を覗くと・・・
3羽になっていました。
覚悟はしていたのですが、いざ巣立ちを迎えると寂しいな~ と見上げていると・・・
親鳥が残りの雛に餌を持って来て・・・
あ・・・ 隠れていただけでした。笑
まだ居ました。 少しホッとしました。笑
すっかり大きくなった雛達、狭くなった巣の中で・・・
背伸びをして他の兄弟に迷惑がられていました。笑
この可愛い顔を後何日見られるでしょうか。
△このページの先頭へ
2014年7月11日
雛確認11目。
心配していた台風は被害なく通り過ぎて行きました。
雛達も初台風でどうなるかと思いましたが、本人達は・・・・
いつもどおり元気まんまん!笑
ここ数日で燕らしくなってきました。♪
もう羽も生え揃ってきたみたいです。♪
大きくなった雛達が餌をねだると・・・この状態。
巣はギューギューです。笑
もう巣立ちも近いのかな。
△このページの先頭へ
2014年7月8日
雛確認8目。
昨日の雷・大雨と反対の晴天となった今日の雛達は・・・
とっても元気です。♪ 仲良くしています♪
よく見ると・・・
目がパッチリ!開いています! 可愛い~♪
目が開くと表情がグッと出ます。
今日も元気でいてくれますようにと願って仕事に入りました。
お昼ごろからぐんぐんと気温が上がり、梅雨前線のせいか、台風のせいか、
蒸し暑くなり始めました。
あまり蒸すので雛の様子を見てみると・・・
こんな雛の姿初めて見ました♪
「暑~い!もー限界!」と言う声が聞こえてきそうな姿でした。笑
それから時間が経つにつれ、暑さは増し・・・・ 雛は・・・
ギョ!として、一瞬言葉が出ませんでした。
しばらく雛達の顔を見ていると・・・少し口をパクパクさせていました。
この暑さに皆グッタリしているみたいでした。
雛にとってはこの暑さは命にも関わること。
せめて風だけでも通してあげたくて、玄関と事務所の窓を開けて風が通るようにしてみました。
親鳥も餌を与えながら雛に気を配っていました。
親鳥も暑さがかなり堪えているようでした。
明日から九州には台風が近づきます。
台風の間、親鳥が餌を捕まえてこれるか心配です。
△このページの先頭へ
2014年7月5日
一日UP をさぼっている間に雛達は・・・
こんなに大きくなっていました! 皆しっかり育っているようです。
カメラをズームにしてみると・・・
この顔見て下さい♪
同じ顔が四つ揃うと何とも言えない可愛さです。♪
本当にツバメ?て顔していませんか。笑
四羽の雛が餌をねだる声は賑やかで、事務所の入り口を開けるたびに
凄い声と大きな口を開け餌をねだります。
こんな風に・・・↓
息もぴったり ♪ さすが兄弟です。笑
日が暮れ始めても、大きな口を開けて餌をねだっていました。
「もう寝なさい!」と言いたくなるほどです。笑
そんな元気な雛の為に、親鳥はせっせと餌を運んで来ていました。♪
月曜日にはまた大きくなっているでしょうね。♪
△このページの先頭へ
2014年7月3日
雛確認3目。
昨夜から雨が激しく降り続き、雛が心配でしたが・・・
元気いっぱいでした。笑
親鳥も少し巣で休憩中。
でもすぐ餌を捕りに雨の降る中へ出かけて行きました。
日に日に雛が大きくなるにつれ親鳥の警戒が厳しくなり・・・
外に居ると怒られるので玄関の内側へ。
よく見ると ・・・雛の口が4つあり、もう一羽生まれていました♪
ベストショットを狙っていましたが、親鳥の警戒の厳しさに断念。
親鳥の邪魔にならないように留守を狙って ・・・ 一枚。
雛の顔の変化にお気づきでしょうか。
目がはっきりしてきたのが分かりますか!
目が開いたらもっと可愛いでしょうね。♪
△このページの先頭へ
2014年7月2日
雛確認2目。 朝出勤して、一番に雛達にご挨拶♪
3羽の雛、一晩で表情がしっかりしてきた様に見えます。
まだ目は見えませんが、巣から顔を出し耳を澄まして外の様子を感じているかのようです。
ただ居眠りしている様にも見えますね。笑
寝ている様に見えても、親鳥の羽音を聞きつけると、「こっち!こっち!」と兄弟に負けまいと大きな口を開けます。♪
親鳥もあまりの勢いにどの子からやるか迷っていました。笑
ひとしきり餌を運んで来た親鳥も外で休憩の様子。
お腹いっぱいになった雛は3羽でお留守番。 仲良く並んでお留守番。♪
ぷよぷよ毛を頭に生やした3羽の並ぶ姿が可愛かったので、思わずカメラをズームにしてみると・・・
恐竜みたいな顔を並べてお昼寝中でした。笑
この雛達の成長が楽しみです。♪
△このページの先頭へ
2014年7月1日
new family ! が卵をかえし始めて2週間になりますが、
親鳥が巣の中に向かって声をかけていたので、しばらく巣の様子を伺うと・・・
生まれていました! 雛の顔が二つ♪ 二羽生まれていました。♪
それにしても、燕は一度に4・5個卵を産むのでまだ巣の中に卵があるのか?
そうしているうちに、さっそく親鳥が雛に餌を運んで来ました。
よく見ると・・・親鳥の足元に黄色い口がもう一つ・・・。
3羽生まれていたみたいです。笑
元気な雛の顔を見て一安心しました。
これから成長が楽しみです。♪
△このページの先頭へ
中古トラック・トラックパーツ販売
〒820-1114
福岡県飯塚市口原1014-1
TEL 0948-92-6666
FAX 0948-92-5888
最新の5件
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
有限会社 双葉商会
ウェブサイト
戻る